top of page
ttheme3-100.jpg

脳科学 / ニューロマーケティングを
マーケティングの現場に落とし込みます。

サービス概要

 多くの場合、脳科学 / ニューロマーケティングは、マーケティングリサーチとしての活用がほとんどです。それはそれでとても有意義なのですが、このプログラムでは現場のマーケティングへの落とし込み、商品開発やレスポンスの向上に役立てます。

ビジネスミーティング

コンサルティング

画面遷移2.jpg

プランニング

AdobeStock_114361271.jpeg

社内研修

活かせる場所

Glass Buildings

商品開発

雑誌

クリエイティブ

テキストメッセージ

SNS / メディア戦略

リーズジェネレイション

買い物脳とDRM,3つのポイント

01

絶対にやってはならないことを避ける。

 脳科学 / ニューロマーケティングでは、これまでの知見、サイエンスの視点から、人間が無意識のうちに行ってしまうこと、絶対に行わないことが分かっています。

 まずは貴社が行おうとするマーケティングの課題、目標に対して、絶対に避けておくべきことを明らかにします。

02

マーケティング=記憶とのたたかい
と位置付ける。

 脳のレベルからマーケティングを考えていこうとすると、記憶されるかどうか?それに尽きるということが分かってきます。

つまり、一発で効くマーケティングは
基本的にはあり得ないので、
一発で効果を出そうとする企業にはニューロマーケティングは不向きです。

 なお、脳(買い物脳)の手順には、注意→記憶→感情→意思決定→報酬といったものがあるのですが、本買い物脳プログラムでは特に記憶に焦点をあてたマーケティングを行います。

 記憶してくれないことにはその後は無いからです。

03

DRM(ダイレクトマーケティング)の流れに落とし込む。

 とかくこの手のものは抽象的になりがちです。では現場ではどうすればいいのか?

そのために、ニューロ・テクニカではモデルを用意してあります。

一つ一つのモデルはあらゆるマーケティングが凝縮されていますが、DRMとの親和性は抜群です!脳の機能から考えていくと、自然とDRMの3つのSTEPになってしまいます。

 現場のマーケティングではさまざまなファクターが絡み合いますが、ひとまず最低限のことをおさえておこう、コントロールを作るのにとても役立ちます。

もちろん、実際にプランニングを行う際は、貴社個別の事情を加味します。

モデル例1: 五感とクロージングの関係モデル

06p_ol.jpg

モデル例2: コンテンツ配置チャート2018

コンテンツ配置チャートは今から20年以上も前、細野がNT-METHODを作っていく過程でWEBサイトの作り方として描いたものですが、これが脳の視点からしても合点がいくのです。

下記のモデルは当初のものですが、これに脳科学・買い物脳の視点を加えてのプランニングを行います。

08p_300.jpg

脳科学反映させたプランニング、

あるいはその方法の伝授をしてほしい、とご用命ください。

該当カテゴリーは脳科学/ニューロ・マーケティングで!

bottom of page